MENU

Steamの無料配布ゲームや90%以上の割引セール作品の探し方

Steam(スチーム)で無料ゲームを探そうとしても、基本プレイ無料の課金ゲームばかり表示され、期間限定の無料配布ゲームを見つけるのは難しいですよね。

このページでは、Steamでの期間限定の無料ゲームを探す方法や、超格安の割引セール情報を知る方法について解説します。

また、エピックゲームズストアでは毎週新しいゲームが無料配布されているので、こちらも必見です!

目次

Steamで無料配布ゲームを探す方法

期間限定の無料配布ゲームの情報は、SteamDBという海外のサイトがまとめてくれています。

SteamDB 無料配布ゲーム紹介ページ

また、サイトのメニューにある「Sales」のページに移動し、「%(パーセント)」のタブを押すことで、割引率が高い順にゲームを表示させることができます。

割引率が90%~95%のゲームも多くあり、割引率が100%と表示されているものがあれば無料でゲットできます。

Steam内での無料ゲームの探し方

Steam公式の無料ゲーム特集ページ

こちらのリンクから、無料プレイゲームの特集ページに移動できます。

(基本プレイは無料ですが、ゲーム内に課金要素が存在するものもあります)

Epic Games Storeで毎週無料配布ゲームをゲット

こちらはSteamではありませんが、大人気バトルロイヤル「フォートナイト」の運営で有名なエピックゲームズのストアで、毎週新しいゲームが無料で配布されています。

Epic Games Store

Steamと比べるとユーザー数はまだそこまで多くないですが、だからこそ新規ユーザーを獲得するためにこうした無料配布を行っているため、活用しない手はないですね!

なぜゲームが無料で配布されるの?

Steamでゲームが無料配布される理由は

・知名度アップのため

・新しいゲームのプロモーションのため

・ユーザー数を増やすため

など挙げられます

知名度アップのため

発売からしばらく経って売り上げが落ちてきたゲームや、いまいち話題になっていないゲームなんかが、ゲームの知名度を上げて売り上げを伸ばすために、期間限定で無料配布することがあります。

新しいゲームのプロモーションのため

過去作の続編をリリースするタイミングなどで、前作を無料でプレイできるようにしてファンを増やし、新作ゲームの売れ行きをアップさせる狙いがあったりするようです。

ユーザー数を増やすため

オンラインのマルチゲームなどでは、ユーザー数を増やすために無料でプレイできる仕組みにしておいて、ゲーム内課金の要素などで収入を安定させるゲームも多いですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次